えひめAI-2と生ゴミ堆肥でゴーヤ栽培!
自作培養液と自作堆肥でほぼ出費ゼロ!しかも無農薬!! 2013年ゴーヤの種まきから収穫までの成長日記です。
カテゴリー
未選択(14)
種まき(0)
育苗(0)
定植(0)
最新記事
ゴーヤの実、本日収穫!
(07/28)
そろそろ収穫!!
(07/23)
遂に実が成り始めました!!
(07/18)
グングン成長!
(06/30)
遂に緑のカーテンデビュー!
(06/24)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
メール送信フォーム
カウンター
2025
04,02
14:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
07,28
23:09
ゴーヤの実、本日収穫!
CATEGORY[未選択]
7月28日。20cmくらいだったゴーヤの実が25cmになったので収穫しました!
立派なゴーヤの実が成りました!きゅうりも収穫できたので一緒に撮影!
PR
2013
07,23
21:54
そろそろ収穫!!
CATEGORY[未選択]
7月23日。5cmくらいだったゴーヤの実が20cmくらいの大きさになりました!あと数日で収穫できそうです!
日に日に大きく成長!25cmくらいになったら収穫しようと思います。
2013
07,18
22:03
遂に実が成り始めました!!
CATEGORY[未選択]
7月18日。前回の投稿から19日経ちました。
かなりの勢いで茂り始めてます。そして遂にゴーヤの実が成り始めました!!現在5cmくらいの大きさです。この他にも沢山実が成ってます。
...それとプランター内に芽を出したこぼれ種の新芽がグングン成長!!一体これは何の苗!?見た目がきゅうりの葉に近いんだけど違うんだなぁ~。
不明なこぼれ種第一号。...なんか蕾が数個できてます。。。どんな花が咲くのでしょうか!?
2013
06,30
21:50
グングン成長!
CATEGORY[未選択]
6月30日。前回の投稿から6日経ちました。順調に成長してます!今年はまだ台風が1度も上陸していません。このあと台風が来なければいいのですが。。。念のため台風に備えて予備のゴーヤもプランターに定植して可動な状態で準備してあります。
1週間でだいぶ茂りました!
...ところでゴーヤのプランター内に気になる新芽が何個も生え始めました。
これ、きゅうりの新芽かな?と思ってたのですがどうやら違うようなんです。2週間くらい前に初めて芽を出した第一号がこれ。葉っぱが丸いんですよ。。。生ゴミ堆肥の土なので、おそらく何かの食べ残しのこぼれ種。(笑) きゅうりは食べ残してないので考えられるのはメロンかかぼちゃが有力。結構な量の新芽なので新たに緑のカーテン作るか考え中。
2013
06,24
20:54
遂に緑のカーテンデビュー!
CATEGORY[未選択]
6月24日。前回の投稿から19日経ちました。支柱の長さより高く成長したので今日、ネットを設置し、緑のカーテンデビューしました!
ゴーヤのプランターの両脇には種から育てたきゅうりと朝顔を設置してます。...このあと台風が来なければいいのですが。。。
きゅうりと朝顔の成長記録は下記のブログにて詳細を投稿してます。是非ご覧ください!
http://dr1garden03.gjpw.net/
2013
06,05
20:41
本日定植
CATEGORY[未選択]
6月5日。ツル同士がからまり始めたので本日定植しました。
去年は6月下旬に台風到来で全部台無しになってしまったので、これ以外に予備も準備して定植しました。
2013
05,31
22:28
そろそろ定植
CATEGORY[未選択]
5月31日。前回の投稿から11日経ちました。だいぶ大きくなってツルが出てきました。そろそろ定植しようかと思います。
ホームセンターで売っているくらいの大きさになって一安心。(笑)
...それにしてもどうしてこんなに差が出るんでしょう!?後から蒔いた種のほうがすこぶる元気です!!
左が3月27日に蒔いた種の苗、右が5月8日に蒔いた種の苗。
2013
05,20
13:53
後から蒔いた種が大きく成長!
CATEGORY[未選択]
5月20日。なんと成長の逆転が!!5月8日に蒔いた種が3月27日に蒔いた種の成長を追い越しました!!しかも最初に蒔いた種の苗のほうがイビツな形。。。一体これは何なんだろう!?
3月27日に蒔いた種の苗
5月8日に蒔いた種の苗。種蒔きしてからまだ12日しか経ってないのに。こっちのほうが元気な感じです!
5月8日に蒔いた種の苗。(10粒分)
2013
05,06
21:28
成長が遅いです。
CATEGORY[未選択]
5月6日。発芽してから16日。ちょっと成長が遅い感じです。。。5月だというのに気温が17度。成長が遅いのはやはり気温が低いせいでしょうか。
2013
04,19
19:55
ようやく発芽し始めました!!
CATEGORY[未選択]
4月19日。種から白い根が出てから10日。ようやく発芽し始めました!種の殻が割れてるのが確認できます!その他の白い根が出た種も徐々にですが芽の頭を出し始めてます。
2013
04,14
22:07
種まき準備 その4
CATEGORY[未選択]
4月14日。さらにさらに5粒が白い根を出ました!今日これらの種も、土を入れた3号ポットに移しました。今まで根が出たのは20粒中合計12粒。半分以上が白い根を出したことになります!
2013
04,12
20:18
種まき準備 その3
CATEGORY[未選択]
4月12日。今日さらに5粒がニョキニョキと白い根を出ました!これらも土を入れた3号ポットに移しました。今まで根が出たのは20粒中合計7粒。発芽が楽しみです。
2013
04,09
21:05
種まき準備 その2
CATEGORY[未選択]
4月9日。寒い日が続いていたせいか、3月25日に水に浸けてから15日経ってやっと種から白い根が出てきました!20粒のうち2粒が目に見てわかります。画像では見えにくいですがその他3~4粒ニョキニョキと根が出始めています。
白い根が出た2粒を拡大したところ。
今日、この白い根が出た2粒を、土を入れた3号ポットに移しました。
2013
03,25
20:05
種まき準備 その1
CATEGORY[未選択]
3月25日。昨年苗から育て、収穫したゴーヤの実から採取した種を本日20粒、水でヒタヒタにした小皿に入れて発芽準備をしました。
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]